2011年12月27日火曜日

振りかえると。。。。

今年も一年が終わろうとしています。

振り返れば、国内外を問わず、自然の脅威を改めて突き付けられた年でもありました。

人の存在なんて、自然の前ではあまりにも小さく無力である事を知り、
涙は涸れることなく、ただただ、流されるものと知った年でした。

それでも、命がある限り前を向いて歩け!と勇気を振り絞り、
誰かの役に立ちたいと考え行動し、悲しみの涙の中にも、小さな希望や
喜びの涙が光る事を知った一年でもありました。

人は、もしかしたら、とても強い生き物なのではないかと思います。
その強さは、繋がっている心。信頼している心。。。。「絆」

大事なものを大事にしていきたいと思う一年でした。
生きている事に、生かされている事に、多くの出会いに、感謝。。。。

皆様にとって、新しい年が希望多き年になりますように・・・・・






2011年12月12日月曜日

五賓館

http://page.mixi.jp/run_page_apps.pl?page_id=15970&module_id=824859

いろんなことを始めなくっちゃ・・・って思ってます(*^_^*)

まずは、こちらのお店♪

頑張っていますので、応援して下さい!

2011年11月20日日曜日

還暦のお祝い

昨日は、懇意にして頂いているご夫婦の還暦のお祝いでした。

奥様は10月生まれ、ご主人は12月生まれで、中をとって(?)
11月にお祝いをする事になり、私の手掛けているお店で、
貸し切りのパーティーとなりました。

同級生同士の結婚なので、還暦も一緒に迎えられました。

そのお祝いには、お夫妻のお子さまとパートナー。
奥様のお母様、お兄さま、叔母様と、、、、、大勢の親戚の皆さま。

なんて、多くの皆さんから愛されているご夫妻なのでしょう。

会場にいらっしゃった皆様の笑顔と、嬉し涙で
温かい還暦のお祝いパーティーになりました。

その、お手伝いが出来た事が、何よりも嬉しい事です。

人には、歴史があって、沢山笑い、沢山泣いて、、、、
深い愛情で支え合って、傷ついた時も癒しあえる。。。

そういう家族の在り方って、素晴らしいですね。

誰かの幸せを祈る、そんな人達の笑い声が溢れた、大雨の午後でした。

2011年11月2日水曜日

日蓮を振る!

11月30日が結婚記念日です。

父と母の・・・

なので、11月にしようと思いました。

結婚記念日に合わせて、二人へのプレゼント♪

最後に、もう一度「日蓮」を振らせてあげたい。(※注)

ある意味、悲願なのです。

大病を患ってからというもの、

父は体力もなくなり、そのせいか気力も萎え気味。

だからこそ、体力的にも、精神的にもこれが最後のチャンス!

なので、来年の11月24日(土)に、父の最後の舞台を企画しています。


指揮者 : 池上 實 「日蓮」を振る。。。。


「あなたたちの子供は、皆大きくなり、

あなたたちへの感謝を、こんな形で表わそうとしています。」


父の振るタクトを、母・兄・私・弟・妹・妹・義理妹の7人が見つめるでしょう。

父が大切にしてきた家族が、全員同じ舞台の上で

父の振るタクトの先を最後の音が消えるまで、見続けるでしょう。


※注・・・「日蓮」 日蓮聖人の生涯を描いた、宮城道雄作品 佐野前光作詞
      楽器編成は箏・17絃・胡弓・尺八・笙・打ち物(太鼓、鐘、カッコ、トライアングル)
      混声合唱と男性独唱という交声曲。邦楽器によるオーケストラのような感じです。

2011年10月20日木曜日

それでもいい。。。。

カトリックじゃない。
日蓮宗です(汗)

でも、ハロウィン(*^_^*)
楽しんできました♪

信仰が薄いですね。私を含め、、、、多くの日本人。

でも、それでも良い。

そこに笑顔があれば、そこに愛があれば、
それでも良いと思います。

デートのカップルはとても幸せそうに・・・・
家族連れはとても嬉しそうに・・・
ディズニーランドを楽しんでいました。

人間なんて、後から理屈をいっぱいつけて
言い訳する生き物なんだから。。。。

ただ、楽しくって笑ったり、嬉しくってはしゃいだり、
ハロウィンの意味を知らなくったって
子供が、親が、彼が、彼女が喜んでいたらそれで良い。。。

なんか、そんな風に思えるようになりました。

大きな地震や、大きな台風が日本中に被害を及ぼした今年。
笑顔の数が減った分、どこかで取り戻さなければイケませんね。

バランス。。。大事です。






2011年10月13日木曜日

人恋し 人肌恋し 秋の夜

風が秋を運んできた。。。。

ついこの前まで、暑い暑いと言っていたのに。

そばに居たくなる。離れたくなくなる。そんな秋の夜。

人は、遠い昔から、すだく虫の声や、冴えわたる月の妖しさに
物思い、秋の夜長を過ごしたのでしょうか・・・?

自然とともに、季節とともに、時の移ろいを感じたのでしょうか・・・?


我が家の愛娘も、人恋し 人肌恋し・・・と
そばに寄り添ってくれています。



2011年9月23日金曜日

上手に歩けました。。。(汗)

 秋の演奏会シーズンになると、お箏の練習をします・・・・・
そんな時、嫌がらせ?なのか、彼女も歩行の練習をします(汗)


絃と絃の間の隙間に、前足・後ろ足を上手に使って歩いてます。
隙間は1.5センチくらいなのに、よくぞ、足が入る事・・・感心してます。

 ふ、、、、何回か往復して、一休み・・・・
これじゃあ、私は練習できません(笑)

何考えてるんでしょうね~~~?やっぱり。。。。邪魔ですかね(汗)

2011年9月16日金曜日

季節食材「五賓館」

大田区の蒲田で飲食店をやっています。

http://p.mixi.jp/gohinkan

季節食材 「五賓館」という名前です。





                 ホタテのカルパッチョ
                 夏野菜のトマト煮
                 イタリアの爆弾
和牛のたたき ジュレソース


いろんな経緯があって、今はこんな感じです。。。。。。

美味しいものを「おいしく・たのしく」提供したい(*^_^*)そう思っています。

でも、私が作るわけじゃないし・・・ちょっと、ジレンマ(^_^;)


いいお店作れるように努力します。。。

蒲田方面にお越しの際は、お立ち寄りください♪

ランチ11:30~13:30

ディナー18:00~23:30

土日がお休みです・・・・


2011年8月16日火曜日

8月15日

実は。。。誕生日だったりします♪

子供の頃は夏休み真っ盛りで、、、、
しかも、お盆。。。
そして、言わずと知れた、終戦記念日・・・

お誕生日のお祝い以前に、国家の区切り?の日です。
高校野球を見ながら、正午に黙祷し、戦争の話を大人たちがする日。

でも、夜になると、お誕生日のケーキが食卓に登場し
庭では手持ち花火をしながら、スイカを頬張る日。

子供の頃の誕生日の思い出です。

時間というのは、誰にでも同じ様に流れ平等です。
でも、心の中の思いによっては、苦しく長く感じる時間もあり、
喜びに包まれ、あっという間に流れていく時間もあります。

お誕生日というのは、その人にとっては「特別な日」でなければ
なりません。

この世に、命を頂いて生まれてきた特別な日。

終戦記念日かもしれない・・・・
お盆かもしれない・・・・

でも、私の大切な日。

ここから、一年が始まる日です。

「あけまして!おめでとう!!私♪」

2011年7月16日土曜日

年に一度の・・・

「毎年恒例だな・・・」と、電話の向こうで笑ってる。
「年に一度だけね・・・」と、私が答える。

そう、年に一度だけ。

共に過ごした歳月を、今も大事に胸にしまって。
年に一度だけ、電話で会う。

織姫と彦星みたいだね。。。

今年も、会えた。
いつもとは違う、月夜の晩になった。


2011年7月14日木曜日

小さきもの

人であれば、150cm~180cm。
40kg~70kg位で出来ています。

でも、この小さきもの・・・・体長は70cm(尻尾を含む)
重さは3.2kg。

白と黒とグレーの毛もくじゃらで、冬は寒さを嫌い、夏は涼を求めて流離う。。。。

出掛ける時は、拗ねたような顔で小さく鳴き・・・・
帰ると、喜び勇んで足元に絡みつく・・・・

この小さきもの、この愛らしきものは、私の宝物です。



2011年5月11日水曜日

深く・・・

雨が降ると、結構切ない気持になったりします。
初恋のあの人を思い出したり。。。
どしゃ降りの中、傘もささずに追いかけてきたあの人・・・
ドラマのワンシーンのようで、それだけで“恋”に堕ちた気になっていました。

人を好きになるって、本当は自分勝手で我儘な事なのかもしれません。

それでも、誰かを好きになる。。。人間って、そういう生き物なんですね。。。

そう、軽い気持ちならば、、、、
とても楽しい“恋”なのでしょう。
若い時はすぐに好きになって。。。すぐに嫌いにもなれた。。。
傷つけ、傷ついた。。。それが恋だと思っていたから。。。

若さって、そう思うとかなり残酷です(笑)


大人になるとそうはいかないものです。
傷つけないように、傷つかないように、、、
お互いを思いやるようになるものですね。
人は少しずつ、臆病になったり学習したりするものです。

「本気」で人を好きになった事なんて、片手で足りてしまいます。
一生忘れられない恋愛を数えると“3つ”

なんか、淋しい感じもしますが、、、
私の中に、深く・・・深く・・・刻まれています。

こんなにも、愛されていたと気付いた事。
こんなにも、愛していたと感じた事。

雨の降る日は、色んな事を思うものです。




2011年4月10日日曜日

物心ついて、初めての入院・手術。

正直怖くって、不安で、、、、、

しかも、3月11日の地震の影響で、様々な不安を抱えての入院。

余震続く中の手術。

術後の痛み、熱、、、、

苦しいリハビリ。

涙なくては、語れません(笑)

=悔し涙=
自分の不甲斐なさに、悔し涙。
歩けない事、力が入らない事、動けない事・・・
筋肉は。。。大事。。。
悔しい、、、自分の足なのに、、、動かせないなんて。。。

=嬉し涙=
術後、足の長さが同じになっていた。
今まで、大きくずれていた膝の位置も左右同じ。
先生のお陰です。涙がこぼれた。。。
リハビリで、初めて立って歩けた時。
リハビリの先生にありがとう・・・涙が出た。

=感謝の涙=
入院生活を共に過ごした仲間へ。。。
入院生活を支えてくれた病院の皆さまへ。。。
心からの感謝。。。
涙ぐむ・・・


人は素直に涙を流した方がイイらしい。
泣く事をためらってはいけないと思った。

今日も、私の周りには、大切な人が沢山居てくれた。


2011年3月11日金曜日

今年のさくら

春が来ます

桜の季節

古より日本人は「桜」の花を見て、季節の移り変わりを感じて来たのでしょう。
美しく、儚げで、、、、優しい薄桃色の花びらは、心和ませてくれます。

花の盛りは、他を寄せ付けないほどの絢爛豪華な輝きを持ち、
散りゆく時の潔さは、日本人の心そのものなのでしょう。

5月の若葉から、夏の青葉。。。
秋・冬とひっそりと生き、
春には、「我が季節」とばかりに競い合い、満開に・・・誇らしげに咲く。

誰からも愛されるこの花には、「秘めたる強さ」を感じます。

今年のさくらは、病室からの眺めになります。



2011年2月7日月曜日

ちょっと、弱音を吐いてみた・・・

ここ数日、怠惰な自分と向き合っています。

なんともやる気が起こらず、なんとも嫌気がさしています。

仕事を最優先にしてきた日々が、少しずつ遠ざかっています。
現在は今までやっていた仕事を、振り分け、引き継いでいる状態です。

これをしないと次に進めないのは十分承知の上。
三月に手術を控えているのでニ月中には全てを引き継いでゆかなければなりません。

一体何をやっていたのだろう。。。引き継ぐための様々な資料を作成してみると
一人で良くもまあ。。。やって来たものだと、感心さえしてしまいます。

会社というのは、主に行う業務、例えば薬局なら薬を売るとか、飲食店なら
仕入れした物を調理してお客様に提供するなど、目に見える業務は分かりやすいです。
しかしながら、私のやって来た仕事は、あまり表に見えない仕事。

社員の市民税を納税する・・・地味です。
人材を確保する・・・地味です。
様々な手続き、賃貸物件の更新・・・超地味です。

お金の管理や、人・物の管理をする仕事なので、引き継ぎといっても
その時期、その事態、その季節が訪れないと、なかなか説明がしにくいものです。

今年は、自分の身体をメンテナンスする年!と、決めたので、それに向かって
真っ直ぐに進んでいるつもりでも、どうも上手く行きません。

結局。。。面倒臭い。。。(笑)
一人でやっていた方が、よっぽど「楽」。
神経が参ってしまいます。


引き継がれる方も、「楽じゃない」でしょうから。。。

『今まで、仕事の合間にこんなに沢山の事をしていたんですね!』と
改めて言われると。。。
みんなの3倍は仕事してたわよ!と思わず言いそうになっちゃいます。

あ~~~。
でも、時間だけは過ぎていきます。

本腰入れなくてはなりませんね。。。。



2011年1月2日日曜日

新しい何か・・・

新年を迎えるという気持ちは、とても厳かなものです。

気持ちを新たに、今年一年よい時間を過ごせるように・・・と
祈り、生きている事に感謝をします。

気持ちを切り替えるというのは、なかなか普段出来るものではありません。
日常の忙しさの中で、自分と向き合い、考えるという事を、
疎かにしがちです。

新年というのは、いい切っ掛けなのだと思います。

新たな事にチャレンジする。
新たな道を切り拓く。
新たな自分に出会う。

そう思うと、去年までの重荷が、軽くなった気さえするのは
不思議なものです。

新しい何か・・・
実は、新しい事をする時ほど、大きなエネルギーが必要で
何も変わらずにいる方が「楽」だったりするのは
過去の経験上知っている筈ですけれど。

それでも、新しい何かを掴むために、人は生きていくのでしょう。

きっと、「希望」とか「夢」とか、そんな言葉に変えて・・・

未来の自分は輝いているか・・・・
未来の自分は生き生きしているか・・・

未来の自分を作るのは、日々の努力と、忍耐です。
諦めない自分を、今年もやっていけるよう、頑張ってみようと思います。

新年あけましておめでとうございます。